自己評価が低い人が損していることの3つ
1.毎日がつまらない
2.やってもやっても成果がでない 3.人からの評価も下がる |
1.毎日がつまらない
自己評価が低いと毎日がつまらなくないですか?
まず、『わたしなんて・・・』という思考の悪いクセは捨てましょう。
自己評価が低い人は『できない』という思い込みがあります。
なにと比べてできないと思っているのでしょうか?
『できない』からつまらなくなってしまうのです。
あなたがつまづいていることはどんなことですか?
新しい事をはじめて間違えつまずき怒られることは当たり前。
失敗から学ぶことはとても多いのです。
そして失敗したら次は間違えずにやろうという意識が大切です。
何度も失敗を繰り返し、自分でも要領がつかめるまでやる。
そうするとだんだんできるようになりますよね。
『できない』から『できてきた』に昇格です。
もう少しがんばっていると『できてきた』が『できた!』になります。
2.やってもやっても成果がでない
自己評価が低い人は目標を高く持ちすぎていることも原因のひとつです。
なので『できない』のです。
でもね、先に申しましたように目標をもっと細かく刻んでみると目標達成が簡単になります。
あなたが設定した目標は最終ゴールなんです。
いきなり最初から最終ゴールを掲げてしまうと、道のりが遠すぎて
やってもやっても成果がでてないように感じてしまいます。
少しずつでも進んでいるはずなのに。
自分のしていることが無謀な挑戦にも思えてしまいます。
まず、5段階くらいに分けてみて、一段ずつクリアしていくとどうでしょう?
達成しやすくなりませんか?
一段ずつクリアして『できた』を繰り返していくと、最後はゴールの目標達成です!
成果を積み上げていってみましょうね。自分の自信にもつながります。
この自信が大切です。
3.人からの評価も下がる
つまらなーい顔して生活をしていると他人からみてもつまらないものです。
人に不快感を与えかねません。
あなただってつまらない顔をしている人と、笑っている人。
どちらの印象がいいですか?
仕事でもプライベートでも一緒にいたいと思えるのはどちらの方でしょうか?
そうなんです。
自己評価が低くて、『わたしはできない』と思い込んでいて、
なにをやってもうまくいかない、成果がでない、つまらない、ダメだ・・・
などと思っているとそれが表情にも現れます。
そして自己評価だけでなく、他人からの評価も下げてしますのです。
なんてもったいないことでしょう。
ほんとうは『できる』のに。
どうすれば改善できる??
何を意識して変えていったらいいかおわかりですか?
そう、あなた自身です。
まず、あなたが自身の過小評価を辞めてみる。
『やってできないことはない』こんなハッタリでも謎の自信でもいいんです。
『わたしはやってもできない』こんな思い込みは捨ててしまいましょう。
『できるまでやる』前に諦めていませんか?
自己評価をあげる5つのこと
いきなり自分のことを大好きだよ!最高だね!なんて
思えるはずもありません。
少しずつでいいんです。
まずこれらのことを考えてみましょう。
1. 自分の嫌いなところ、好きなところをあげてみる
2.自分を受け入れる 3.できた体験を増やす 4.なんでもプラス思考にする 5.ワクワクすることを見つける |
どうでしょうか?
すぐにでもできそうなことを5つあげてみました。
1. 自分の嫌いなところ、好きなところをあげてみる
これは自己評価が低い原因を探ることにもなります。
自分の嫌いなところ、できないと思う部分。
あまり見たくない部分ですが、自分を改めて客観視してみるのも大切です。
例えばわたし、keitoは髪の毛の天然パーマが大っ嫌いでした。
雨の日はちりちりになるし、せっかくセットしたのに
玄関でたら一瞬で崩れるし。
まわりの人に「クリンクリンで可愛いじゃん!」なんて
言われても「わたしの苦労なんかわからないくせに!」
と卑屈になっていました。
ここでのポイントですが、自分では大っ嫌いな部分も
他人が見ると「可愛いじゃん!」になるんですね。
そこです。
自分の好きなところは堂々と見せられるけれど、
嫌いなところは見せられない。卑屈になる。
しかし、まわりの人は自分で思っているほど
マイナスに見ていないということ。
そう、ただの過小評価です。
好きな部分はどんどんまわりにもアピールしてください。
人から「すごいね!」なんて褒められるなんて
気恥ずかしいけれど、嬉しいですよね!
2.自分を受け入れる
次に先にあげた自分の嫌いな部分を受け入れてみてください。
例えばわたしの天パの話。
まわりからは「可愛いじゃん!」という評価がありました。
ということは、そんなに変ではないのですね。
真っ直ぐストレートの人はわざわざ美容室でパーマをかけるし、
真っ直ぐすぎることがコンプレックスだったりします。
まったく逆の、わたしからしたら羨ましい悩みもあるのです。
このクリンクリンの天然パーマがわたしの持ち味。
わたしの個性。
そう思ったら、なんだか無理して真っ直ぐにしようとするより
工夫してアレンジしたらいいんじゃないかな?って
思えるようになりました。
ほら、受け入れたら嫌いな部分も少し変化しましたよ。
3.できた体験を増やす
やっぱりできない事だらけだとつまらないですよね。
一番最初にもあげました目標を細かく設定して「できた!」
という体験を増やしていってください。
簡単なことでも「できた!」体験が増えると
自信になります。
4.なんでもプラス思考にする
なんでもプラス思考にする。
これもすっごく簡単で、誰にでもすぐ実践できることです。
どうせ無理、とか
自信がない、とか
つまらない、とか
絶対言わない、思わない。
言ってしまったら「今のなし!」で即却下。
この思考のクセを改善していきましょう。
つまらないと考えるよりどうやったら楽しくなるかな?
と変換してみましょう。
自然と口に(心に)出てしまったマイナス思考に
気づくだけでもいいですよ^^
5.ワクワクすることを見つける
毎日のつまらないを解消するのに
ワクワクすることを見つけてみてください。
この1週間を乗り切ったらすごく美味しい
お酒と料理で乾杯する!
とか、自分へのご褒美もいいですね^^
あと、わたしは空など写真を撮ることが好きで
きれいな夕暮れとか、
いいアングルの鉄塔とか電柱とか、
「これいいー!好きー!」という写真が撮れたら
それだけでHappyです。
そんな簡単に気分が上がっちゃうこと、
ひとつくらいありますよね^^
最後に・・・
自己評価を上げることは、自分の思考を変化させるということ。
人生をつまらなくしているのは
自分の思考そのものなんです。
人生を幸せな充実したものに変えたかったら
何をすれば良いのかはもうお分かりですよね^^
思考のクセはすぐには直りません。
でもそこに気づくことができ、変えたいと願うなら
変ることはできます!
最後までご覧いただきましてありがとうございました。
日々成長!☆。・